投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

秋の親子遠足〜防災研修センター わんぱく広場〜

イメージ
10月31日(木)、秋の親子遠足を行いました。市防災研修センターでは、担当者の話を真剣に聞いたり、親子一緒に地震の揺れや防風雨の体験をしました。担当者から尋ねられた「おかしもち」の意味をしっかりと答えていて、以前学習したことが身についていることに嬉しく思いました。わんぱく広場では、思いっきり体を使って楽しんでいました。  

4園交流保育

イメージ
10月29日(火)、東郷幼稚園を会場に4園交流保育を実施しました。かけっこ、ダンス、玉入れ、全員リレーなどみんなと仲良く活動し、給食も一緒に食べました。4園交流保育は「みんなともだち」を合言葉に取り組んでいます。残り2回も、いっぱい楽しんでほしいと思います。

交通安全教室

イメージ
  10月28日(月)、交通安全協会に御協力をいただき、交通安全教室を実施しました。今回の学習は「シートベルト くるまのきけんについて」でした。園児たちは、指導員の話をしっかりと聞き、熱心に学んでいました。最近、日没も早くなっています。保護者の皆様も、車の運転等、交通安全には十分ご注意ください。

難聴理解に向けた交流活動

イメージ
  10月23日(水)城上小学校との交流活動で、難聴理解に向けた活動を行いました。園児たちは難聴のことや手話のことなどについてわかりやすく説明を受け、歌を手話を使って表現する手話唱を実際に学びました。積極的に質問をするなど熱心に取り組んでいました。

小学校ALTとの外国語に関する活動

イメージ
  10月23日(水)、城上小学校ALTのマドレイン・ボン先生が来園され、外国語に関する活動を行いました。園児たちはボン先生が来園されることを心待ちにしており、動物の絵を使った活動や発音練習に興味をもって元気よく取り組んでいました。

未就園児とのふれあい活動

イメージ
  10月18日(金)未就園児とのふれあい活動を行いました。未就園児に優しく声をかけて一緒に遊んんだり、話をしたりして、未就園児も楽しく園活動をしていました。来年度に向けて園募集を行っています。城上幼稚園への入園希望、よろしくお願いします。

とったどー! お兄ちゃん・お姉ちゃんとの芋ほり

イメージ
10月17日(木)、城上小1〜2年生と一緒に、5月に自分たちで植えたさつまいもの収穫を行いました。「おっ、なにかあるぞ!」「もう少しだー!」と必死に手で土をほり、収穫した時の「やったー!」という園児の笑顔は、みんな最高でした。収穫した芋は各家庭に持ち帰るようです。地域の方からいただいた苗で、貴重な素晴らしい体験をすることができました。ありがとうございました。

元気いっぱい楽しんだ運動会

イメージ
10月6日(日)、5年ぶりに地域との合同で「城上小学校・城上幼稚園・地区民合同第78回秋季大運動会」を開催しました。園児たちは、体をいっぱい使って、明るく元気に、一生懸命に取り組み、練習の成果を存分に発揮しました。運動会が終わった後に、園児たちは、親子ダンス、かけっこ、綱引き、たくさん楽しんだと感想を話してくれました。保護者や地域の皆様、当日はもちろんのこと、これまでの準備等、大変ありがとうございました。